(有)日栄地所では住まいのご提案まででなく、お住まいになられてからの便利も提案します。

宇部市のごみの出し方

家庭ごみ収集日程表をダウンロード

毎週三回だせるごみ。

「月曜・水曜・金曜」の週三回収集の燃やせるごみは、指定袋に入れ燃やせるごみステーション出すようになっています。

  • 「燃やせるごみ」のステーションに朝8:30までに出してください。
    (前日の夜や、収集後には出さないでください。)
  • 生ごみは、水分をよく切ってください。
  • 食用油は、布などに染みこませるか凝固剤を使用してください。
  • 紙おむつは、必ず汚物を取り除いてください。
  • 草は土を落としてください。
  • 板切れなどは、全体で長さ1メートル、直径50センチ以内にして丈夫なひもで束ねてください。

毎週一回だせるプラスチック製容器・包装ごみ。

週一回収集のプラスチック製容器包装は、透明の袋に入れ燃やせないごみステーション出すようになっています。

ポリ袋・ラップ類
(菓子・パン・冷凍食品・その他食品)の袋・菓子箱のフィルム状の包み、スーパーのレジ袋など
トレー・カップ・パック類
食品トレー、卵パック、弁当・寿司・バター・マーガリン・プリン・ゼリー・カップ麺の容器など
チューブ・ボトル類
マヨネーズ・ケチャップ・練りわさび・歯磨き粉・化粧品のチューブ、油物のペットボトル、洗剤、シャンプー、リンスなど
その他
びんや缶のプラスチック製のふた、ペットボトルのキャップなど
梱包用発泡スチロール
リップクリーム・スティックのり、芳香剤、目薬のケース、果物のネット

月一回だせる燃やせるごみ。

月一回収集の燃やせるゴミは、透明の袋に入れ燃やせないごみステーション出すようになっています。

寝具類(ひもで縛って出す)
布団、毛布、スポンジマットレス、まくら、座布団など
繊維・革製品
カーテン、衣類、ぬいぐるみ、じゅうたん、ござ、電気カーペットなど
履物類(布・革・ビニール製品全て)
運動靴、革靴、ハイヒール、ゴム長靴、下駄、サンダル、スリッパなど
カバン(布・革・ビニール製品全て)
ボール(サッカー、バレー、テニス、野球、ゴルフなど)
カセット及びビデオテープ

空きビン・空き缶

中をすすいで、「透明のビニール袋」に入れて、「燃やせないごみ」のステーションに出してください。
ごみステーションでは、「びん・缶」と「ペットボトル」とは、別々に置いてください(収集する車両が違います)。

あき缶(アルミ缶は集団回収に出せます)
ジュース、コーヒー、ビール、缶詰、菓子や海苔の缶、粉ミルク缶
スプレー缶(使い切り、戸外で必ず穴を開ける)
ヘアスプレー、塗料、殺虫剤、卓上コンロのガスボンベ
びん(化粧品や油物のびんも一緒に出せます)
ビール、一升びん、ワイン、ウイスキー、カップ酒、インスタントコーヒー、健康ドリンク、酢、みりん、しょう油、化粧品や油物のびんなど
ペットボトル(油の入っていたものはプラスチック製容器包装へ)
ジュース、焼酎、しょう油、お茶、水、みりんなど
20センチより大きい缶は「燃やせないごみ」へ
びん・缶は同じ袋に入れて出してください。
取りはずし困難なふたは、付いたままでいいです。
びんや缶のふたはプラスチック製であればプラスチック容器包装類へ金属製であれば燃やせないごみへ出してください。

山陽小野田市のごみの出し方

ごみは種類ごとに分別して出してください

    • 山陽小野田市では、市内にお住まいの家庭から出るごみを種類分けし、決められた収集日に、ごみステーションに出されたものを収集して処理しています。
    • 決められた収集日以外に出されたものや、出し方が適当でないものは、収集できません。
    • 引越多量ごみは、ごみステーションに出せません。
    • 事業所から出るごみは、ごみステーションに出せません。
    • かならず決められた時刻までに、ごみステーションに出してください。
      (収集後に出されることがあるため)(小野田地区8時30分、山陽地区8時)
    • 環境衛生センターに、直接持ち込むこともできます。

燃やせるごみ

「月曜・水曜・金曜」の週三回収集の燃やせるごみは、指定袋に入れ燃やせるごみステーション出すようになっています。

    • 台所ごみ
    • 紙くず・木くず
    • プラスチック類(金属部分を取り除いたもの)
    • 皮革製品(金属部分を取り除いたもの)
    • ゴム類
    • その他の可燃ごみ
    • 「雑紙」は古紙類に出してください。

    燃やせないごみ

    • 家電製品(大型家電を除く)
    • 自転車・三輪車など
    • 寝具類・敷物類
    • 陶磁器類・ガラス製品
    • 小型の家具
    • 金属がついているもの

    空びん(資源ごみ)

    • 3色の専用コンテナに入れてください。
    • ビニール袋には入れないでください。
    • 中身を処分し水ですすいでください。
    • 飲食用以外のびん、ガラス・陶器は、燃やせないごみに出してください。
    • 金属製のふたは、燃やせないごみに出してください。

    古紙類(資源ごみ)

    • 新聞と、雑誌・本・雑紙は、別々にひもでしばってください。
    • レシート、写真、シール台紙、紙コップ、洗剤の箱、圧着葉書、米袋等は燃やせるごみに出してください。

    ペットボトル(資源ごみ)

    • 無色のものだけ出してください。
    • ラベルはそのままで、つぶさずに出してください。
    • ビニール袋から出して、専用かごに入れてください。
    • このマーク以外のものは、燃やせるごみに出してください。
    • キャップはかならず外して、燃やせるごみに出してください。
    • 色のついたもの、汚れや油分のついたものは、燃やせるごみに出してください。

    空かん、古着・布類(資源ごみ)

    • 空かん類(4リットル以下)は、透明なビニール袋に入れて出してください。
    • カセットボンベ・スプレーかんは、他のかん類とは別にして、それぞれ透明なビニール袋に入れてください。
    • 金属製のふたは、燃やせないごみに出してください。
    • 古着・布類は、ひもでしばるか、透明なビニール袋に入れて、雨に濡れないようにしてください。

    発泡スチロール・白色トレイ(資源ごみ)

    • 発泡スチロールは、水洗いし、透明なビニール袋に入れてください。
    • テープやラベルは取り除いてください。
    • 汚れたものは、燃やせるごみに出してください。
    • 白色トレイは、肉や魚、惣菜、野菜、果物等が入っていたものを出してください。
    • 色柄トレイ、カップラーメンや納豆の容器は、燃やせるごみに出してください。
    • このマーク以外のものは、燃やせるごみに出してください。

    大型ごみ

    ごみステーションには出せません。次のいずれかで処分してください。

    • 環境衛生センターへ持ち込む。
    • 戸別収集を電話予約する。一日に5個まで。1個につき、500円+税の収集手数料が必要です。
    環境衛生センター 山陽小野田市大字小野田7525-2 0836-83-3651